[7日 ロイター] - 時間 現在値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 - - - - - - - <.SSEC > 前営業日終値 - 中国 CSI300指 - - - - - - - <.CSI3 数 00> 前営業日終値 - 香港 ハンセン指数 11:48 24112.04 +131.39 +0.55 23999.79 24187.54 23905.42 前営業日終値 23980.65 香港 ハンセン中国株 11:48 9573.73 +37.24 +0.39 9533.82 9604.86 9486.71 <.HSCE 指数 > 前営業日終値 9536.49 韓国 総合株価指数 12:04 2371.65 +5.75 +0.24 2350.82 2373.88 2347.82 <.KS11 > 前営業日終値 2365.90 台湾 加権指数 11:44 12717.52 +13.29 +0.10 12667.51 12725.28 12619.81 <.TWII > 前営業日終値 12704.23 豪 S&P/ASX 12:04 6015.30 +53.20 +0.89 5962.10 6020.00 5944.70 <.AXJO 指数 > 前営業日終値 5962.10 シンガポ ST指数 11:48 2524.58 -4.68 -0.19 2523.19 2531.86 2518.24 ール 前営業日終値 2529.26 マレーシ 総合株価指数 11:49 1505.60 -3.87 -0.26 1509.24 1510.35 1505.53 <.KLSE ア > 前営業日終値 1509.47 インドネ 総合株価指数 12:04 5000.90 +1.683 +0.03 4976.568 5014.610 4962.09 <.JKSE シア > 前営業日終値 4999.221 フィリピ 総合株価指数 11:36 5865.33 -45.31 -0.77 5904.91 5904.91 5853.43 ン 前営業日終値 5910.64 ベトナム VN指数 11:47 915.18 -0.49 -0.05 913.62 916.28 912.69 前営業日終値 915.67 タイ SET指数 12:04 1249.04 -1.11 -0.09 1248.25 1249.39 1245.51 <.SETI > 前営業日終値 1250.15 シドニー株式市場は続伸。ハイテク・工業株が高い。政府が新型コ ロナウイルスで打撃を受けた経済を支えるため予算で大規模な刺激策を 約束したことが好感された。 オーストラリア政府は6日、減税や雇用・インフラへの支出を促進 する制度を発表。2021年6月までの年間予算の赤字額は過去最大の 2137億豪ドル(1517億3000万米ドル)となりそうだ。 アルゴノートの企業株式取引担当エグゼクティブディレクター、ジ ェームズ・マクグルー氏は「予算は広い支持を得たようだ。市場は冷静 に受け止めている」との見方を示した。 ハイテク株指数は1%以上上昇。オンライン不動産関連サ ービスのREAグループは1.4%高。 工業株指数も上昇。雇用関係サービスを運営するシーク<SEK .AX>は1.7%高、シドニー・エアポート・ホールディングス は0.8%高。 産金株指数は一方で、約2%安。金相場安が響いた。 鉱業株指数も下落。BHPグループは1.9%安 、リオ・ティントは0.9%安。 ソウル株式市場はほぼ横ばい。トランプ米大統領が追加経済対策協 議を中止したことを受け、リスク選好意欲が損なわれた。ただ、小口買 いで下値は限られた。 トランプ大統領は6日、民主党との追加経済対策協議を突然終わら せた。民主党大統領候補のバイデン前副大統領は新型コロナウイルス大 流行の中、米国民を見捨てていると批判した。 主力のサムスン電子は決算発表を8日に控え、横ばい で推移。 アナリストによると、サムスン電子の7─9月期利益は好調なスマ ートフォンの売上と、中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[H WT.UL]からの半導体受注の殺到を背景に急増したと予想している。 外国人投資家は1138億ウォン(約9776万ドル)相当の売り 越し。 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があ ります)
"市場" - Google ニュース
October 07, 2020 at 09:47AM
https://ift.tt/2GDgey5
アジア株式市場サマリー:中盤(7日) - ロイター
"市場" - Google ニュース
https://ift.tt/33JpYNe
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment