Pages

Wednesday, March 31, 2021

SHAKAがDETONATORのゼネラルマネージャーに就任。VTuberのマネージメントやAIを活用した教育事業、広告市場での新方針を発表 - ファミ通.com

 2021年4月1日、プロゲーミングチーム・DETONATORを運営するGaimingDは、同チームのゼネラルマネージャーにSHAKA氏が就任したことを発表。あわせて新体制でのライブ配信事業の強化、特許を取得したAiを活用した教育、広告市場での新事業など、今後の方針を明らかにした。

 DETONATORは2009年9月にPC用オンラインFPS『Alliance of Valiant Arms』で設立。SHAKA氏は初期からの中核メンバーだ。『Alliance of Valiant Arms』で日本トップクラスの成績を収め、『オーバーウォッチ』では台湾に拠点を設けて現地のプロリーグに参戦。プロ引退後はTwitch配信で人気を博し、『PUBG』大会での解説、Switch版『Apex Legends』でヒカキン氏&セイキン氏と“チーム釈迦キン”を結成するなど、マルチな活躍を続けている。

 公式サイトでの発表文によると、代表の江尻氏が大切にしたいのは「最前線の目線で感じること」。十分な経験を積み、いまなお現場に立ち続けるSHAKA氏の感性に期待しているものと思われる。

以下、リリースを引用

SHAKAがDETONATORのゼネラルマネージャーに就任。VTuberのマネージメントやAIを活用した教育事業、広告市場での新方針を発表

株式会社GamingD(本社 愛知県尾張旭市 代表取締役社長 江尻 勝)は、2021年4月1日(木)付けで、DETONATORのゼネラルマネージャーとして、ゲーム配信プラットフォームTwitchでゲーム配信者(以降、ストリーマー)として活躍中のSHAKAが就任したことをご案内します。昨年2020年には当社ブランドDETONATORでのゲーム配信総来場者数は2億2000万人を突破しました。今後さらに当社としてストリーマーの企画や新人の発掘および育成、VTuberのマネージメントなど、ライブ配信事業を強化していく予定があり、最前線の目線で感じることを大切にしたいと考え現場の意見が反映しやすい組織に改革いたします。なお就任に際してのコメントは、SHAKA本人の配信にて予定しています。

SHAKAがDETONATORのゼネラルマネージャーに就任。VTuberのマネージメントやAIを活用した教育事業、広告市場での新方針を発表

また、最近ではゲームプレイヤーにとってゲーム配信、ストリーマーになる事が収益化も含めて1つのゴールとして注目されているかと思いますが、当社では次を見据えており今年2021年に向けて昨年から“ゲームと教育”、“ゲームと広告”といった2大テーマに対して新事業の準備を進めてきました。これら新事業についても今年様々なパートナー企業と共同で展開予定です。

ゲームと教育

Aiビデオ分析を活用したコーチングサービス ※特許番号6843410号

ゲームチームの運営、選手のコーチングで得た知見をAiに学習させることで、当サービスにゲームプレイ動画をアップロードしたプレイヤーの特長などを分析しアドバイスを表示する。通常コーチングの世界は品質を保つため1人のコーチが対応できる数に限りはあります。しかしAiに分析を任せる事で簡単な採点など、コーチに必要な情報を整理し補助ツールとして導入するなど、より大勢の方にコンテンツ提供者が効率よく有償でノウハウを提供できる世界を実現していきたいと考えています。最終的に当社で目指している世界は、DETONATORの枠に捉われず個人を中心としたC2Cマーケットはもちろん、ゲーム学部を提供している学校法人の方々など、ゲームと教育の市場でビジネスをしていきたい方全てに提供できるサービスとなるよう検討しています。

SHAKAがDETONATORのゼネラルマネージャーに就任。VTuberのマネージメントやAIを活用した教育事業、広告市場での新方針を発表

ゲームと広告

Aiを活用しゲーム配信者やインフルエンサーが、実際に協賛企業のPRに貢献した内容のみを自動抽出 ※特許申請中

インフルエンサーマーケティングの世界では、これまでフォロワー数が100万人いる。動画再生が50万回あったなどの数値から広告価値としていくらが適正かという考え方がありました。しかし、当社では所属ストリーマーを含めて実際に協賛企業のために何をしたのか。表面的な数値よりも中身を伝える大変さを痛感しており、これを解決するためにAiを活用し人の代わりに365日、24時間ライブ配信や動画の中身から企業PRに繋がっている内容を自動抽出できるサービスを用意しました。2021年にビジネスパートナーとして株式会社NTTe-Sportsを中心として、ゲームの世界はもちろん、スポーツ、音楽など総合的なエンターテインメントのライブや動画に対する費用対効果を計測するサービスをマーケットに提供予定です。

SHAKAがDETONATORのゼネラルマネージャーに就任。VTuberのマネージメントやAIを活用した教育事業、広告市場での新方針を発表
SHAKAがDETONATORのゼネラルマネージャーに就任。VTuberのマネージメントやAIを活用した教育事業、広告市場での新方針を発表
SHAKAがDETONATORのゼネラルマネージャーに就任。VTuberのマネージメントやAIを活用した教育事業、広告市場での新方針を発表

また、これらツールの提供のみに留まらず、当社所属のストリーマーやプレイヤーを含めてゲーム配信での効果的なPR方法や、当社コーチ陣のエージェンシー提供など新たな事業に取り組んで参ります。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( SHAKAがDETONATORのゼネラルマネージャーに就任。VTuberのマネージメントやAIを活用した教育事業、広告市場での新方針を発表 - ファミ通.com )
https://ift.tt/3sIlDaa
科学&テクノロジー

「MLB:9イニングスGM」新シーズンアップデートが実施 - 4Gamer.net

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

『MLB:9イニングスGM』、
MLB新シーズン開幕とともに迎える大型アップデート!
より豪華なラインナップで戦おう!!


画像集#001のサムネイル/「MLB:9イニングスGM」新シーズンアップデートが実施

株式会社GAMEVIL COM2US Japanは、iOS/Androidにて配信中のモバイル野球マネジメントゲーム『MLB:9イニングスGM』(開発:エースプロジェクト)にてメジャーリーグの新シーズン開幕に向けた大型アップデート実施したことをお知らせします。

・モバイル野球チーム運営シミュレーション『MLB:9イニングスGM』、新規コンテンツを大幅に追加する「DOUBLE IMPACT」アップデートを実施

・これまでのゲーム内最高等級である「モンスター選手」をさらに進化させた「アルティメット選手」を新たに導入

・歴代MVP、新人王、ゴールデングラブ賞を受賞した選手などメジャーリーグに輝かしい成績を残したレジェンド選手をラインナップに追加

まずはゲームをダウンロード!

▼App Store
https://apps.apple.com/jp/app/mlb-9-innings-gm/id1214192685

▼Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.com2us.mlbgm.normal.freefull.google.global.android.common

『MLB:9イニングスGM』は、ユーザがMLBチームの監督兼ゼネラルマネージャー(GM)となり、選手のスカウトやトレーニング、試合の進行など球団のすべてを管理して運営する野球チーム運営シミュレーションゲームです。

特に、MLBアドバンスト・メディア(MLBAM)とメジャーリーグベースボール選手会(MLBPA)とフルライセンス契約を結んでおり、実際のMLB選手たちの情報や写真だけでなく球団別のロゴやユニフォームまでをリアルなグラフィックで再現しています。

今回のアップデートは、最上位の等級となる選手の実装とレジェンド選手たちの追加で、選手を獲得し球団を運営する楽しみを、さらに強めるものとなっております。

まず、これまでゲーム内の最高等級であった「モンスター選手」の上位バージョンとなる「アルティメット選手」が新たに追加されました。
「アルティメット選手」は高い能力値を持っているだけでなく、その選手特有の特別な効果が追加で付与されています。

また、歴代のメジャーリーグMVP、新人王、ゴールデングラブ賞などを受賞した、MLBで輝かしい記録を残したレジェンド選手たちも多数追加されたことで選手構成の幅が大きく広がりました。

この他にも、新規プレイヤーがゲームに早く馴れ親しめるようにガイドシステムが大幅に改編されました。友達と一緒に遊ぶことで様々なゲーム内報酬を獲得できるコンテンツも新たに追加され、ゲームをより楽しめるように強化されています。

『MLB:9イニングスGM』では今回のアップデートを記念して、毎日ゲームにログインするだけで様々なゲーム内報酬を獲得できる「7日の特別ログインイベント」を開催します。新規・復帰プレイヤーを支援するための特別なイベントも一緒に開催され、最高級の選手を獲得できる選手獲得券をはじめとした、チームの強化に必要な様々なゲームアイテムを獲得するチャンスとなっています。

シーズン開幕を迎えて豪華なラインナップとなった『MLB:9イニングスGM』で2021年のMLBをぜひお楽しみください。

【権利表記】
Major League Baseball trademarks and copyrights are used with permission of Major League Baseball. Visit MLB.com. Officially Licensed Product of MLB Players, Inc. MLBPA trademarks, copyrighted works and other intellectual property rights are owned and/or held by MLBPA and may not be used without the written consent of MLBPA or MLB Players, Inc. Visit MLBPLAYERS.com, the Players Choice on the web.

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 「MLB:9イニングスGM」新シーズンアップデートが実施 - 4Gamer.net )
https://ift.tt/3u44Y1c
科学&テクノロジー

PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中 - 4Gamer.net

 THQ Nordic Japanは,「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」をPS Storeとニンテンドーeショップで開催している。
画像集#001のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中

 期間はタイトルごとに異なり,「Darksiders Genesis」「Darksiders Warmastered Edition」「Darksiders II Deathinitive Edition」などのDarksidersシリーズは4月14日まで。「Monster Jam Steel Titans」は4月7日までとなっている。
 さらに期間は異なるものがあるほか,PS Plus加入で割引率がアップするタイトルも用意されているので,詳細は下記リリース文で確認してほしい。

最大90%OFF!
ニンテンドーeショップ、PlayStation Storeにて
「THQ Nordicスプリングセール2021第六弾」開催中


THQ Nordic Japan株式会社は、ニンテンドーeショップ、PlayStation Storeにて販売中の一部タイトルが、最大90%OFFでお買い求めいただける「THQ Nordicスプリングセール2021第六弾」を開催中です。

最新作『Darksiders Genesis(ダークサイダーズ ジェネシス)』を含む、人気アクションアドベンチャー「ダークサイダーズシリーズ」全タイトルがお買い得価格でお求めいただけます。

その他にも、近隣トラブルをユーモアで解決するドタバタいたずら大作戦アクションゲーム『Neighbours back From Hell(ネイバーズ バック フロム ヘル)』、イカしたフィッシャーとなって魚を釣りまくるフィッシングアクション『ダイナマイトフィッシング』、羊たちとのほっこり牧場シミュレーション『クラウド&シープ2(Clouds & Sheep 2)』など、全25タイトルがお得な価格でお楽しみいただけます。

対象タイトル一覧(Nintendo Switch)


■Darksiders Genesis(ダークサイダーズ ジェネシス)
画像集#023のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\4,780
セール価格:\2,390
割引率:50%
セール期間:2021/04/01〜2021/4/14
ストアページ:
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000027425.html

■Sine Mora EX

画像集#028のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\2,016
セール価格: \980
割引率:51%
セール期間:2021/04/01〜2021/4/14
ストアページ:
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000015607.html

■Neighbours back From Hell(ネイバーズ バック フロム ヘル)

画像集#026のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\1,760
セール価格:\1,230
割引率:30%
セール期間:2021/04/01〜2021/4/14
ストアページ:
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000034685.html

■Through the Darkest of Times(スルー ザ ダーケスト オブ タイムズ)

画像集#030のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\1,760
セール価格:\1,230
割引率:30%
セール期間:2021/04/01〜2021/4/14
ストアページ:
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000034702.html

■ラッドロジャース:ラディカルエディション

画像集#027のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\3,035
セール価格:\980
割引率:67%
セール期間:2021/04/01〜2021/4/14
ストアページ:
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000016886.html

■エース・オブ・ルフトバッフェ -スクアドロン-

画像集#020のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\1,813
セール価格: \500
割引率:72%
セール期間:2021/04/01〜2021/4/14
ストアページ:
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000009406.html

■エース・オブ・ルフトバッフェ -スクアドロン- ドイツ軍 追加キャンペーン「霧の小隊」
通常価格:\1,813
セール価格: \500
割引率:72%
セール期間:2021/04/01〜2021/4/14
ストアページ:
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70050000008841.html

■エース・オブ・ルフトバッフェ -スクアドロン- 両陣営シナリオ同梱パック

通常価格:\3,443
セール価格: \950
割引率:72%
セール期間:2021/04/01〜2021/4/14
ストアページ:
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70070000004061.html

■ダイナマイトフィッシング:ワールドゲームズ

画像集#024のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\2,016
セール価格: \300
割引率:85%
セール期間:2021/04/01〜2021/4/14
ストアページ:
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000016854.html

■スタント カイト パーティ

画像集#029のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\1,507
セール価格: \300
割引率:80%
セール期間:2021/04/01〜2021/4/14
ストアページ:
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000017754.html

■Chronos: Before the Ashes(クロノス:ビフォー ジ アッシュ)

画像集#022のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\3,520
セール価格: \2,464
割引率:30%
セール期間:2021/03/25〜2021/04/07
ストアページ:
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000029467.html

■Monster Jam Steel Titans(モンスタージャム スティールタイタンズ)

画像集#025のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\4,860
セール価格:\3,402
割引率:30%
セール期間:2021/03/25〜2021/04/07
ストアページ:
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000029468.html

対象タイトル一覧(PS4)


■Darksiders Genesis(ダークサイダーズ ジェネシス)
画像集#012のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\4,780
セール価格:\2,390
割引率:50%
セール期間:2021/03/31〜2021/04/14
ストアページ:
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP2880-CUSA18905_00-DARKSIDERSSSJP00

■Darksiders Warmastered Edition

画像集#013のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\2,241
セール価格:\896
割引率:60%
セール期間:2021/03/31〜2021/04/14
ストアページ:
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP2880-CUSA08204_00-DARKSIDERSDEJA01

■Darksiders II Deathinitive Edition

画像集#009のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\3,564
セール価格:\712
割引率:80%
セール期間:2021/03/31〜2021/04/14
ストアページ:
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP2880-CUSA08205_00-DARKSIDERS2PS4J1

■Darksiders III

画像集#010のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\8,360
セール価格:\1,672
割引率:80%
セール期間:2021/03/31〜2021/04/14
ストアページ:
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP2880-CUSA13953_00-DARKSIDERS3JP001

■Darksiders: Fury's Collection - War and Death

画像集#011のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\4,950
セール価格:\990
割引率:80%
セール期間:2021/03/31〜2021/04/14
ストアページ:
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP2880-CUSA08205_00-DSFURYSCWAD00000

■Townsmen - A Kingdom Rebuilt(タウンズメン キングダムリビルト)

画像集#018のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\3,480
セール価格: \2,088 / PS Plus加入で\1,740
割引率:40% / PS Plus加入で50%
セール期間:2021/03/31〜2021/04/28
ストアページ:
https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP0977-CUSA15705_00-JPPS400000000001

■エース・オブ・ルフトバッフェ -スクアドロン-

画像集#007のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\1,813
セール価格: \725 / PS Plus加入で\453
割引率:60% / PS Plus加入で75%
セール期間:2021/03/31〜2021/04/28
ストアページ:
https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP0977-CUSA08179_00-JPPS400000000001

■エース・オブ・ルフトバッフェ -スクアドロン- ドイツ軍 追加キャンペーン「霧の小隊」

画像集#006のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\1,813
セール価格: \906 / PS Plus加入で\724
割引率:50% / PS Plus加入で60%
セール期間:2021/03/31〜2021/04/28
ストアページ:
https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP0977-CUSA08179_00-JPPS400000000003

■クラウド&シープ2(Clouds and Sheep 2)

画像集#008のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\ 1,480
セール価格: \296 / PS Plus加入で\148
割引率:80% / PS Plus加入で90%
セール期間:2021/03/31〜2021/04/28
ストアページ:
https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP0977-CUSA06783_00-JPPS400000000001

■ダイナマイトフィッシング:ワールドゲームズ

画像集#014のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\ 980
セール価格: \196 / PS Plus加入で\98
割引率:80% / PS Plus加入で90%
セール期間:2021/03/31〜2021/04/28
ストアページ:
https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP0977-CUSA03081_00-JPPS400000000001

■ギアナシスターズ: ツイストドリームズ - ディレクターズカット

画像集#015のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\1,780
セール価格: \534 / PS Plus加入で\356
割引率:70% / PS Plus加入で80%
セール期間:2021/03/31〜2021/04/28
ストアページ:
https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP4402-CUSA01448_00-JPPS400000000001

■Neighbours back From Hell(ネイバーズ バック フロム ヘル)

画像集#016のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\1,760
セール価格: \1,408 / PS Plus加入で\1,179
割引率:20% / PS Plus加入で33%
セール期間:2021/03/31〜2021/04/28
ストアページ:
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP2880-CUSA25055_00-NFH2020JP0000000

■スタント カイト パーティ

画像集#017のサムネイル/PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
通常価格:\ 1,480
セール価格: \444 / PS Plus加入で\296
割引率:70% / PS Plus加入で80%
セール期間:2021/03/31〜2021/04/28
ストアページ:
https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP0977-CUSA15418_00-JPPS400000000001

★価格はすべて税込みです。
★タイトル販売価格がセール価格になっているか、ご購入時に必ずご確認をお願いいたします。
★セール期間はタイトルごとに異なります。

■ 公式ツイッター
https://twitter.com/THQNordicJapan

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中 - 4Gamer.net )
https://ift.tt/3uaqbX7

Mi Band 6は画面大きくなりアクティビティ計測も強化 - ギズモード・ジャパン

スマートバンドのド本命。

安価ではありますが、これもXiaomi(シャオミ)にとって本命のプロダクトのうちのひとつ。同社は新型スマートバンド「Mi Band 6」を発表しました。

Mi Bnad 6では前モデルのMi Band 5と比較して、有機ディスプレイが1.1インチから1.56インチにかなり大型化。これまで以上に表示が見やすくなっています。また、スクリーンは60種類以上から選択することが可能です。

そして、計測できるスポーツアクティビティも11個から30個へと大幅に増加。これにはストレッチやHIIT、ズンバ、ダンスなどの室内トレーニングが含まれます。また、ランニングやウォーキング、トレッドミル、サイクリング、ローイングマシン、エリプティカルの6種類のアクティビティが自動で検出できるようになりました。

睡眠モニターも改善されており、内蔵されたSpO2(血中酸素濃度センサー)により睡眠時呼吸を検出し睡眠段階を計ることで、睡眠の質のトラッキングがさらに正確になっています。その他にも、心拍数や月経サイクルトラッキングも搭載されています。

本体には125mAhのバッテリーを搭載し、1回の充電で14日以上の利用が可能。また5ATMの耐水性能を実現しています。なお、グローバルモデルではNFCや音声アシスタントが搭載されないなどの機能ダウンが予定されています。

Mi Band 6の本体カラーブラック、オレンジ、イエロー、オリーブ、アイボリー、ブルーの6色。グローバル版の価格は44.99ユーロ(約5,800円)となっています。気づけば身の回りのあの人もこの人も装着しているMi Bandですが、今後もさらに広がりをみせそうな予感です。

Source: Android Authority

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( Mi Band 6は画面大きくなりアクティビティ計測も強化 - ギズモード・ジャパン )
https://ift.tt/31yie1U
科学&テクノロジー

使わなくなったスマホを賢く再利用する10の方法 - Lifehacker JAPAN

引き出しの中や本棚の上で、悲しげにたたずむ古いスマホ。

でも、それではあまりにももったいないと思いませんか。古くたって、再利用のチャンスはたくさんあるはずです。

売却も一考ですが、それよりも、あなたにぴったりな再利用の方法を見つけてみませんか?

かつてのように使われなくなってしまった古いスマホに、もう一度活躍してもらうための10の方法をお伝えしましょう。

1. VRヘッドセットして使う

Video: Shiny Shoes Tech/YouTUbe

嘘ではありません。Google Cardboardを使えば、対応するスマホを、安いのに優れもののVRヘッドセットに変身させることができるのです。

ハコスコ タタミ2眼 (iPhone5/6/6Plus/7/7Plusサイズ対応)

AndroidにもiPhoneにも対応しており、スマホで表示できる立体画像を見るためのヘッドセットになります。

Google Cardboardビューワーを買ってもいいし、自作もできます。もう少しお金を出せば、両手がフリーになるフルヘッドセットも売っています。

いずれにしても、古いスマホがVRの世界という新しい喜びをもたらしてくれます。

ただし、これは素晴らしいスマホ再利用法ではありますが、OculusなどのVRプラットフォームの代わりになるものではありません。

2. メディアプレイヤーのリモコンに

リモコン、特に安いテレビのリモコンは、貧弱なことがしばしば。自作のメディアセンターや安物テレビのリモコンを変えたいと思ったら、古いスマホの出番です。

赤外線機能搭載のスマホであれば、正しいアプリを入手するだけでリモコンとして設定することが可能です。

メディアリモートアプリは、iPhoneでもAndroidでも出ています。

うまく使えば、自宅の全リモコンを、タッチスクリーン搭載の軽量な1台で置き換えることが可能です。定期的な充電を忘れずに!

3. コンパクトなメディアセンター

驚くなかれ、古いスマホはメディアセンターとして使うことだってできます。

その方法はシンプルで、Kodiソフトウェアを入れるだけ。

ただし、この方法はAndroid限定です。iPhoneにKodiをインストールする非公式な方法はあるものの、信頼性が十分とはいえないからです。

AndroidではUSB OTGを使って、外部のメディアストレージデバイスに接続できます。ソフトウェアを実行しておけば、古いAndroidスマホから提供されるメディアに、家中からアクセスできるようになります。

4. デジタルフォトフレーム

ディスプレイが無傷なら、魅力的で目立つデジタルフォトフレームとして使うのもいいでしょう。

そのためのアプリはたくさんあります。あとは写真を取り込むだけで、古いスマホがフォトフレームに早変わり。

ダウンロード:Fotoo - Digital Photo Frame for Android(フリー)

ダウンロード:Liveframe for iPad(フリー)

写真はデバイス内に保管する方法と、クラウドから引っ張ってくる方法があります。

設定を済ませてしまえば、あとは室内の好きな場所に置くだけ。タブレットなら、壁掛けのデジタルフォトフレームなんてのも素敵ですね。

5. 録音機器として使う

スマホにはマイクが内蔵されています。通話ができるのはそのためです。でも、マイクの用途は通話だけではありません。

録音アプリを入れれば、古いスマホを録音機器として使うことができます。そうすることで、学校や職場での音声メモとして、あるいは執筆作業にも使えるかもしれません。

イベントの録音にも使えるので、コンサートをこっそり録音なんてことも。もちろん、個人でのオフライン利用限定でお願いします。

もしポッドキャストをやっているなら、モバイル用ポッドキャストアプリを使うことで番組の録音にも使えますね。

6. レコーディングスタジオとして使う

スマホはデジタルレコーディングスタジオとしても使えます。古いスマホなら、バッテリーの劣化や電話による中断を心配する必要がありませんね。

iOS向けミュージックスタジオアプリはたくさんありますが、プレインストールのGaragebandから始めるといいでしょう。Androidなら、Walk Bandがオススメです。

7. 音楽やポッドキャスト専用のプレイヤー

muo-creative-old-phone-music-player

引き続き音楽関係で。古いスマホをMP3プレイヤーとして使うのはいかがでしょうか。

音楽ストリーミング用のデバイスでもいいですね。多様な音楽アプリが出ているので、いろんな曲や、ラジオだって聴けますよ。あとは、Wi-FiネットワークとBluetoothスピーカーがあれば完成です。

メディアセンターと同様、バッテリーを消耗するので、定期的な充電を忘れずに。

8. カメラとして使う

スマホでできるもっともクリエイティブなことといえば、写真撮影でしょう。

今のスマホのバッテリーが少ないときのために、古いスマホをスペアカメラとして使ってみてはいかがでしょう。特に、パーティや夜のお出かけなどにぴったりです。

古いスマホは、ビデオカメラにも最適です。

動画の質は、カメラのハードウェアとソフトウェアに依存します。引き出しにiPhoneやSamsungが眠っているなら、素晴らしい画質で撮れるでしょう。

9. カーピュータとして使う

なんと、古いスマホはカーピュータとしても使えます。

新しい車はどんどんんコンピュータやOSが統合されていますが、古い車はそうではありません。そこで、古いスマホにカーピュータソフトウェアを入れるだけで、ナビや車内エンターテイメントを安価に導入できます。

スマホでダッシュボードを補完するためのツールは、たくさん出ています。ただし、車のパフォーマンスに関するデータにアクセスするには、OBD-IIコネクタが必須です。

いずれにしても、運転中は必ずハンドルを両手で握り、曲の選択は助手席の人に任せてください。

10. スペアコンピュータとして使う

Video: Samsung Business USA/YouTube

スマホは、古い機種でも驚くほどパワフルです。

正しいソフトウェアを入れて、スペアのデスクトップコンピュータとして使いましょう。ただしこれは、iPhoneよりもAndroidに適した方法です。

悪名高いWindows 10 Mobileを買ってしまい売れずにいる人にも、希望はあります。「Continuum」という機能が使えるからです。たとえばNolia Lumiaを持っているなら、モニター、キーボード、マウスを接続して、PCとして立ち上げることが可能です。

Android搭載のSamsungなら、Androidをデスクトップとして使うためのDeX機能(上の動画)がついています。スマホをPCとして使う方法の詳細については、過去の記事(英語)をご覧ください。

Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro(ワイヤレス イヤホン Bluetooth 対応)【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.0対応 / ウルトラノイズキャンセリング / 外音取り込み / ワイヤレス充電対応 / IPX4防水規格 / 最大26時間音楽再生 / 専用アプリ対応 / HearID機能 / 通話ノイズリダクション / PSE技術基準適合】ブラック

あわせて読みたい

iPhoneのWiFi速度を改善する8つの解決法

スマホを壊さないようにする10の方法

Source: YouTube(1, 2), Google Play, App Store

Original Article: 10 Creative Ways to Use Your Old Smartphone by MakeUseOf

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 使わなくなったスマホを賢く再利用する10の方法 - Lifehacker JAPAN )
https://ift.tt/3sANDwt
科学&テクノロジー

カプコン、「バイオハザード7」や「ストリートファイターV」などのセールをスタート!(Impress Watch) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

GAME Watch,石山裕規

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( カプコン、「バイオハザード7」や「ストリートファイターV」などのセールをスタート!(Impress Watch) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/31DtdqE

スクエニ、「FFクリスタルクロニクル リマスター」の40%OFFセールを開催(Impress Watch) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

GAME Watch,長岡 頼(クラフル)

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( スクエニ、「FFクリスタルクロニクル リマスター」の40%OFFセールを開催(Impress Watch) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3wh1Bpy

「Ryzen 7 5800U」はApple M1を上回る性能で、Intel並みの長時間駆動を実現 - PC Watch

Ryzen 7 5800Uを搭載したASUSのZenBook 13 OLED。フルHDの鮮やかなOLEDパネルを搭載し、1.14kgと軽量なことが特徴

 AMDは1月に「Ryzen 5000」シリーズのモバイルプロセッサを発表した。開発コードネーム「Cezanne」(セザンヌ)で知られる同製品は、従来製品となるRenoir(ルノワール)こと「Ryzen 4000」と比較すると、CPUのマイクロアーキテクチャが改良されており、とくにIPC(クロックあたりの命令実行数)が大きく向上していることが特徴となる。

 そのトップビンとなる「Ryzen 7 5800U」を搭載したASUSの「ZenBook 13 OLED」をテストする機会に恵まれたので、ベンチマークなどからその魅力に迫っていきたい。ベンチマークテストの結果から見えてきたのは、Ryzen 7 5800Uが薄型ノートPC向けのプロセッサとして、これまで最高性能だったApple M1を上回り、最高のCPU性能を実現しているという事実だ。

Zen 3となりCPU性能が大きく向上しているRyzen 5000

Ryzen 5000シリーズのロゴ

 Ryzen 5000は、昨年(2020年)に投入されたRyzen 4000の後継となる製品だ。

Ryzen 5000の概要。TSMCの7nmで製造され、107億トランジスター、180平方mmのダイサイズ(出典:AMD)

 Ryzen 4000は、Zen 2と呼ばれるマイクロアーキテクチャのCPUを採用しており、Vega(ベガ)世代のGPU、そしてメモリコントローラはI/Oコントローラ(PCI ExpressやUSBなど)が1チップになっているSoCとなっていた。

 このとき、CPUがZen 2となったことで、CPUの処理能力が大きく向上し、かつ製造に利用される製造プロセスが7nmへと微細化されたことで、旧モデルと比較して消費電力も大きく減少し、薄型ノートPC向けのプロセッサとして魅力が大きく向上していた。

 その後継となるRyzen 5000では、製造技術こそ従来と同じ7nmに留まり、SoCとしての構造はまった同等で、そういう意味では大きな強化点はない。また、GPUも従来世代と同じVegaになっており、Compute Unitの数も最大8つで、この点でも大きな強化はされていない。

Zen 3マイクロアーキテクチャの特徴(出典:AMD)

 しかし強化点となるのが、CPUがZen 3という第3世代Zenマイクロアーキテクチャへと進化していることだ(なお、一部のSKUはZen 2のまま据え置かれている)。

 AMDは初代Ryzenで、完全にゼロから設計されたCPUのマイクロアーキテクチャを導入し、Intelに対して性能で負けていたという評判を完全に払拭した。そしてZen 2では内部の構造をさらに見直すことでマルチスレッド性能でIntelを追い越した。

キャッシュ階層の構造が見直されている、L3キャッシュは8コア全部でシェア(出典:AMD)

 AMDにとってこれまでCPU性能でIntelと比較して劣っていた最後のポイントが、シングルスレッド時の性能だった。今回のZen 3ではそこの強化を実現すべく、さまざまな改良が入っている。

 最大のトピックはキャッシュ階層の改良だ。従来のZen 2世代のCPUでは、1つのダイのなかの8つのCPUコアが2つの領域に分割されており、4コア+16MB L3キャッシュという塊が2つある構造になっていた。Zen 3では、8つのCPUコアが32MBのL3キャッシュを共有する構造になり、1つのCPUコアがより大きなL3キャッシュに直接アクセスできる。

 キャッシュ改善は、メモリレイテンシ(遅延)と呼ばれる、CPUがメモリからデータを読み込んでくる時間の削減につながる。その待ち時間が減れば減るほど、CPUはより速く命令を処理することができるので、CPUの性能は向上するのだ。

内部構造はRyzen 4000と同等、GPUもVegaのまま据え置き(出典:AMD)

 このほか、CPUの内部の改良が加えられており、フロントエンドとなるスケジューラや分岐予測エンジンも、そして実行ユニットの並列性などにも改良が加えており、Zen 2よりもIPCが増えており、より効率よく処理を行なうことができる。

省電力機能が強化され、従来製品と比較してアイドル時の消費電力が少なくなっている

省電力機能の強化、コアごとに電圧を変更できるようになっている(出典:AMD)

 Ryzen 5000では省電力機能も強化している。その1つにメモリコントローラのPHY(物理層)により消費電力が少なくなる「Deep Power State」と呼ばれるモードが追加されることだ。メモリアクセスがあまりないときには、プロセッサが自動でメモリコントローラをこのモードに入れることで消費電力を削減することが可能になる。アクセスが発生した場合には高速で通常のモードに復帰可能だ。

 2つ目は、CPUとGPUに設定される電圧を、CPUコアとGPUごとに設定することができるようになったことだ。CPUやGPUの消費電力は動作周波数×電圧の2乗に比例して増えていく。つまり、消費電力をできるだけ削減するのであれば、CPUやGPUにかける電圧は低くした方がよい。

 従来のRyzen 4000では、電圧はCPUコアとGPU全体で1つの電圧しか設定することができなかった。しかし、Ryzen 5000では電圧が独立しており、CPUコアに関しては最大8つのコアがそれぞれCPU負荷に応じて電圧を動的に変化できる。

 たとえば、1つのCPUコアだけが動作していて1.1Vの電圧が掛かっている場合でも、ほかの7つのコアは0.6Vにして、無駄な電力消費を防げる。そうした設定はCPUの内部のコントローラが、CPUの負荷に応じて自動で行なう。

 また、Ryzen 5000では、AMDがTSMCの7nmプロセスを利用して製造する製品としては、第2世代に相当する。このため、最適化が進んでおり、その点でも消費電力では大幅に改善されている。

従来世代と比べて18~23%平均消費電力が削減されている(出典:AMD)

 こうした点を考えると、CPUがアイドル時の電力の削減効果が大きいと考えられる。現代のノートPCはユーザーがバッテリ駆動で使っている時間の大部分はアイドルになっているので、その電力が大きく削減されることは、バッテリ駆動時間の延長につながることを意味する。

 実際、AMDは前世代の製品と比較して、ビデオ再生時に23%、MobileMark 2018というバッテリ駆動時間を計測するベンチマークで18%ほど平均消費電力が減っていると明らかにしている。

 Ryzen 5000には、TDP 15WのUと、TDP 45~35WのHの2つが用意されている。いわゆる薄型ノートPCに対応するのはUの製品で、以下のようなSKUが用意されている。

表1 Ryzen 5000 U
製品モデル コア/スレッド ブースト/ベースクロック(GHz) キャッシュ(MB) TDP (ワット) CPUの世代
AMD Ryzen 7 5800U 8C/16T ~4.4 / 1.9 GHz 20 15 Zen 3
AMD Ryzen 7 5700U 8C/16T ~4.3 /1.8 GHz 12 15 Zen 2
AMD Ryzen 5 5600U 6C/12T ~4.2 / 2.3 GHz 19 15 Zen 3
AMD Ryzen 5 5500U 6C/12T ~4.0 / 2.1G Hz 11 15 Zen 2
AMD Ryzen 3 5300U 4C/8T ~3.8 / 2.6 GHz 6 15 Zen 2

 トップグレードとなるのがRyzen 7 5800Uで、8コア/16スレッド、ベースクロックは1.9GHz、ターボ時最大4.4GHz、GPUコアは8コアで2GHzとなる。

CPUは薄型ノートPC向けとしては現時点では最高峰、Apple M1を上回る性能を発揮

ASUSのZenBook 13 OLED、非常に明るいOLEDパネルを搭載していることが最大の特徴

 今回筆者が入手したのはRyzen 7 5800Uを搭載したASUSのZenBook 13 OLED(UM325S)だ。ZenBook 13 OLEDは、ディスプレイに13.3型OLEDを採用しており、DCI-P3 100%の色域をサポートする400cd/平方mのパネルとなっている。4辺狭額縁になっており、STB比(Screen-To-Body ratio、ディスプレイ面で底面積に対してディスプレイの表示部が占める割合)は89%となっている。

本体の右側面
本体の左側面

 CPUはRyzen 5000が採用されており、今回テストした個体にはRyzen 7 5800Uが搭載されていた。このほかメモリは16GB(LPDDR4x-4266)、1TBのNVMe SSD(PCIe 3.0接続)というスペックで、重量はカタログスペックで1.14kgと比較的軽量になっている。そうした軽量を実現していながら、バッテリの容量は67Whと、このクラスの標準である50Wh程度よりも大容量になっており、公称のバッテリ駆動時間はビデオ再生で16時間となっている。

 比較対象として、従来製品となるRyzen 7 4700Uを搭載したMSIの「Modern-14-B4MW-011JP」、Intelの第11世代Core H35のトップSKUとなるCore i7-11375Hを搭載した「VAIO Z(VJZ141)」、UP3の第11世代CoreのトップSKUとなるCore i7-1185G7を搭載した「MSI PRESTIGE-14-A11M-785JP」を利用した。

 また、これまでの薄型ノートPCのCPU性能としては最高峰の性能だった、Apple M1を搭載したMacBook Pro (13-inch, M1, 2020)の性能も、Windowsと同じベンチマークがあるCinebench R23とGFXBench R5.0.0を入れておいた。

【表2】各CPUのスペック
Ryzen 7 5800U Ryzen 7 4700U Core i7-11375H Core i7-1185G7
コア/スレッド 8/16 8/8 4/8 4/8
L3キャッシュ 16MB 8MB 12MB 12MB
メモリ DDR4-3200/LPDDR4x-4266 DDR4-3200/LPDDR4x-4266 DDR4-3200/LPDDR4x-4267 DDR4-3200/LPDDR4x-4267
オペレーティングレンジ(ないしはTDP) 15W(cTDP 10-25W) 15W(cTDP 10-25W) 28~35W 12~28W
ベースクロック 1.9GHz 2GHz 3.3GHz 3GHz/28W
最大Turbo周波数 4.4GHz 4.1GHz 5GHz 4.8GHz
GPU Vega(8コア) Vega(7コア) Iris Xe(96EU) Iris Xe(96EU)
GPU最大クロック 2GHz 1.6GHz 1.35GHz 1.35GHz
【表3】テストに利用したシステムのスペック
Ryzen 7 5800U Ryzen 7 4700U Core i7-11375H Core i7-1185G7 Apple M1
システム ASUS ZenBook 13 OLED(UM325S) MSI Modern-14-B4MW-011JP VAIO VAIO Z(VJZ141) MSI PRESTIGE-14-A11M-785JP MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)
メモリ 16GB(LPDDR4x-4266/デュアルチャネル) 16GB(DDR4-3200/デュアルチャネル) 32GB(LPDDR4x-4266/デュアルチャネル) 16GB(LPDDR4x-4266/デュアルチャネル) 16GB
SSD NVMe 1TB(PCIe Gen3) NVMe 512GB(PCIe Gen3) NVMe 256GB(PCIe Gen4) NVMe 512GB(PCIe Gen4) 256GB
ディスプレイ 13.3型OLED(フルHD) 14型フルHD 14型UHD 14型フルHD 13.3型WQXGA
バッテリー容量(フル容量) 67Wh 52.4Wh 53Wh 52.4Wh 58.2Wh

 なお、毎度繰り返しになるが、現代のノートPCの性能は、CPUの性能だけでなく、システム側がどのような熱設計(ファンやヒートシンクの設計のこと)を施しているかに大きく依存する。したがって、厳密に言えば、以下のグラフに示している性能は、各CPUの性能だけでなく、搭載されているシステムの熱設計による上がり幅を含むことになる。この点はご了解いただき、その前提の上で以下CPUの性能として語ることにする。

【グラフ1】Cinebench R23/Multi-Threads
【グラフ2】Cinebench R23/Single-Thread

 Cinebench R23は、MAXONのレンダリングソフトウェア「Cinema 4D」の機能を利用して、CPUを利用したレンダリング性能を計測するベンチマークプログラムだ。CPUの負荷がほぼ100%になるので、CPUの純粋な性能をチェックするのに適していると言える。CPUのコアを全部利用するMulti-Threads(マルチスレッド)と、CPUのコアを1つだけ利用するSingle-Thread(シングルスレッド)の2つのテストが用意されており、マルチコアで実行した場合の性能と、シングルコアで実行した場合の性能を見ることができる。

 Ryzen 5000ではZen 3コアにCPUのマイクロアーキテクチャがアップグレードすることで、IPCが大幅に改善されている。とくにシングルスレッドの性能につながってくる。実際、Ryzen 7 4700Uはマルチスレッドでは第11世代Core(Core i7-11375H、Core i7-1185G7)を上回っていたが、シングルスレッドでは大きく遅れを取っていた。しかし、Ryzen 7 5800UではCore i7-1185G7にほぼ追い付いており、IntelのCPUにシングルスレッドで追い付いたことがわかる。

 そしてコア数(第11世代Coreは4コア、Ryzen 5000は8コア)で上回っているマルチスレッドの処理では、第11世代Coreを大きく引き離しただけでなく、これまでの薄型ノートPCでのCPUパフォーマンスリーダーだったApple M1をも上回っている。

【グラフ3】PCMark 10
【グラフ4】PCMark 10詳細

 Officeアプリケーションや、メディア編集ソフト、Webブラウザのようなユーザーが日常的に利用するタイプのアプリケーションを利用してその応答時間を計測するタイプのベンチマークであるPCMark 10でも、Ryzen 7 5800Uの性能は際立っている。おもにWebブラウザの性能であるEssentialsでは第11世代Coreと大きな差はないが、Officeアプリの性能を示すProductivityでは第11世代Coreを大きく引き離している。

 3Dのベンチマークでは、CPUとは正反対の結果になっている。今回のRyzen 5000の内蔵GPUは、Ryzen 4000と同じVegaベースの内蔵GPUになっており、メモリコントローラの効率改善などによる性能向上を除くと、じつのところあまり大きな性能向上はない。

 ベンチマーク結果はそれを如実に示しており、GFXBenchの結果を見ても、Apple M1はおろか、Iris Xe Graphicsに強化されている第11世代Coreにも及ばないという結果になっている。

 注目すべきはFINAL FANTASY XV BENCHMARKで、第11世代Core(Core i7-11375H、Core i7-1185G7)は軽量品質の設定で3000を超えており、1080pでプレイできる性能に達している。それに対してRyzen 7は、4000も5000も「重い」というスコアに該当する2,000台のスコアになっている。こうしたことからも、GPUの性能に関しては、第11世代Coreに一日の長があるといえる。

【グラフ10】Premiere Pro 8K(8K H.265 CBR20Mbpsへエンコード)/フレームレート(fps)
【グラフ11】Premiere Pro 4K(4K H.265 CBR10Mbpsへエンコード)/フレームレート(fps)

 Premiere Proを利用してエンコードするときの性能は、ハードウェアエンコーダのありなしが性能を左右している。今回のテストでは8Kと、4Kの動画をエンコードし、フレーム数を掛かった時間で割ることでフレームレートを計測している。

 第11世代Coreに内蔵しているQSV(Quick Sync Video)は8Kに対応しており、8KのH.264/H.265のコードデックを利用したエンコードでCPUに負荷をかけずに高速にエンコードすることができる。それに対してRyzenに内蔵されているハードウェアエンコーダ(AMD VCE)は4Kまでの対応になっており、8Kでは利用することができず、ソフトウェアエンコーダとなる。

 このため、8Kでは第11世代Coreが、Ryzenの約4倍という性能を発揮している。それに対して、AMD側もハードウェアエンコーダを利用できる4Kのエンコードではぐっと差は縮まっているが、それでもまだ第11世代Coreの方が高速という結果になっている。

【グラフ12】バッテリ駆動時間(PCMark 10 Modern Office)
【グラフ13】平均消費電力(PCMark 10 Modern Office)

 バッテリ駆動時間のテストは、ユーザーがOfficeアプリを利用している環境に近いテストということで、PCMark 10 Modern Officeのバッテリテストを利用した。グラフ12がバッテリ駆動時間で、グラフ13がシステムに搭載されているバッテリ容量を時間で割ったもので、平均消費電力と呼ばれるノートPCのシステム全体が瞬間瞬間に食っている電力の平均値となる。グラフ12は数値が大きいほどよく、グラフ13は数値が小さいほどよい。

 グラフ12だけを見ると、Ryzen 7 5800Uが長時間バッテリ駆動できているように見えるが、それは搭載されているバッテリの容量が大きいからだ。あたり前だが、バッテリ駆動時間はバッテリの容量が大きければ大きいほど、CPUの消費電力などは関係なく長くなる。したがって、システムの消費電力が本当に少ないのかはグラフ13の平均消費電力で見る必要がある。

 これを見るかぎりは、Core i7-1185G7を搭載したシステムが低く、同じバッテリ容量であればより長時間のバッテリ駆動ができることを示している。それに次いでRyzen 7 4800U、Ryzen 7 5800Uの順になっている。

 ただ、システムの構成をよく見るとわかるが、Ryzen 7 5800Uを搭載したZenBook 13 OLED(UM325S)はディスプレイパネルがOLEDになっており、一般的な液晶ディスプレイに比べてやや消費電力が高いと考えられる。その分を補正できれば良いのだが、残念ながら現状のバッテリベンチでは輝度を同じレベルに合わせることでしか公平性を保てないため難しい。そのため、その分を割り引いて考えれば、少なくともRyzen 7 5800Uは、Ryzen 7 4800Uよりは平均消費電力は下がっていると考えることは可能だろう。

Ryzen 5000搭載するノートPCのメリットはその強力なCPUの処理能力

 以上のように、ベンチマークの結果が示していることは、Ryzen 5000は、薄型ノートPC向けのSoCとしてはCPUの性能に関しては現時点ではダントツ1位で、Apple M1が昨年の11月から持っていた王者の称号は、完全にRyzen 7 5800Uに移ったと言っていいだろう。もちろん、Intelの第11世代Coreを上回っていることも明らかだ。

 それに対して、GPUやビデオエンコードの性能に関しては、Intelの第11世代Coreにアドバンテージがある。そして、平均消費電力からもわかるように、同じバッテリの容量であれば、第11世代Coreの方がバッテリ駆動時間は長くなるという構図は基本的に変わっていない。

 しかし、以前であれば、平均消費電力でIntelに大きなアドバンテージがあったが、Ryzen 4000の段階ですでにかなり差が小さくなってきており、このRyzen 5000でその差がさらに小さくなっている。このため、バッテリ駆動時間でもIntel CPUを搭載したシステムに近いバッテリ駆動時間が実現できるだろう。昔のように、AMDのCPUを選んだからバッテリ駆動時間が短いということはもうない。

 その上で、AMDのRyzen 5000をおすすめしたいのは、何よりもCPU性能を最重視するというユーザーだ。Ryzen 5000シングルスレッド時の性能も大幅に引き上げられており、その結果マルチスレッド時の性能でも大きく性能が引き上げられ、Apple M1よりも高性能を発揮することができるのが魅力と言える。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 「Ryzen 7 5800U」はApple M1を上回る性能で、Intel並みの長時間駆動を実現 - PC Watch )
https://ift.tt/3rGfKZG
科学&テクノロジー